い え の き ょ う か い

調べたことをメモしています.

台所の水栓のカートリッジを交換

家のメンテメモになっています。台所の水栓のカートリッジを交換しました。このところ、ぽたぽた水が垂れるようになったので。

 

本体:流し台用シングルレバー式混合栓  KVK製 KM346(Z)MSGTK

f:id:yamaYama:20210430183022p:plain

買った物:

・PZKM110A シングルレバーカートリッジ 6,347円

f:id:yamaYama:20210430182751p:plain


・PZ213NPK Xパッキンセット 561円

f:id:yamaYama:20210430182707p:plain


・PG26 取り外し工具 792円

f:id:yamaYama:20210430182625p:plain


・G22 固定ナット取り外し工具 3,000円くらい

f:id:yamaYama:20210430182539p:plain


カートリッジの下側は、もともと丸いOリングが2つついていました。新しいものは、めがね型のOリングが2つついており、間違ったものを買ってしまったのかと思いましたが、取り付けることができます。

 

最初、どうしても固定しているナットが外れず、少々お高いですが工具のG22を買い足しました。

浴室の水栓金具の部品を交換したのでメモ

浴室の壁付けの水栓金具から水がぽたぽたと出るようになったので、全交換かと思ったのですが、中の部品を交換すれば良いようです。

 

水栓金具型番:TMJ40CRV73  /  TOTO

 

TOTOのWeb Siteでは、TMJ40CRV73という型番は検索されませんでしたので、TOTOに問い合わせました。TH577と、THA1は、ハイフンがついた枝番がたくさんあり、Web上には色々情報があるのですが、TH577なのか、TH577-1なのか怪しかったので。結局、枝番なしで良いようです。

 

開閉ユニット:TH577

f:id:yamaYama:20200501164935p:plain

 

切り替えハンドル部(スペーサー+開閉ハンドル):THA1

f:id:yamaYama:20200501165033p:plain

 

スペーサのOリングは、今までのスペーサにはついていなかったので、取り外して取り付けました(以下説明書)。

f:id:yamaYama:20200501165318p:plain

 

取り換えは、TMJ40CRV73や、TH577で検索すると、交換方法をWebにアップされているかたがたくさんおられましたので、参考にしました。ありがとうございます。

工具は、以下を使いました。Amazonで1600円でした。もうすこし安いものもあったのですが、売り切れだったので・・。ただ有名メーカー(TONE)製のようで、作りがしっかりしており、とても使いやすかったです。

ウォーターポンププライヤ

f:id:yamaYama:20200501165857p:plain

 

開閉ユニットTH577は、シャフトが回るようになっており、最初は固くて回らなかったのですが、最終的に取り付けの時に、軸のカット面を上にする必要があるので、取り付け前に大体向きを合わせておくと良いでしょう。以下説明書抜粋。

f:id:yamaYama:20200501170437p:plain

結局、開閉ユニットは、穴2つが2か所(計4穴)あるのですが、取り付け時に上記のように軸の平らな面を上にすると、穴がふさがった状態になります。こうしないと、うまく水がON/OFFされないようです。ここだけご注意。

後は、写真を撮ったり掃除をしたりしながら、慎重にゆっくりやっても、1時間かからないくらいでできました。

家の室内のドアのハンドルが壊れたのでメモ

大建のサポートページで、室内ドアのバーツを売っています。10年以上前の製造なのに、大建さんありがとうございます。

https://service.daiken.jp/service/

 

ドアがRIIIというやつで、それ用のパーツを選ぶことになります。

 

今回ドアハンドルが分解してしまったのですが、ついでにプレートとラッチも交換しようと思います。

 

品番:PREDR1D
品名:レバーハンドル 小判座用 RⅢ ゴールド
価格:2,750円

 

品番:PRH4SMGZAD
品名:小判座 表示錠 RⅢ ゴールド
価格:4,950円

 

品番:PRHTX51SK4D
品名:ドアラッチ RⅢ・MS用錠(小判座用)(4個入)
価格:4,070円

 

 

 付記:

取り付けは問題なく行えたのですが、ラッチを取り付けたところで、ちゃんと動くか確かめようと思って、ドアを閉めたら、ドアを開ける手段がなく、閉じ込められてしまいました(ハンドルは外側に置いていた)。幸い、家族に外側からハンドルを差し込んでもらって出してもらいましたが、家に誰もいないときはやらないほうが良いかもしれません。

 

●ハンドルをとりはずします

f:id:yamaYama:20200420114525p:plain

 

●古いラッチをとりはずします

f:id:yamaYama:20200420114635p:plain

 

●新しい錠をつけます

f:id:yamaYama:20200420114802p:plain

 

●プレートをねじ止めします

f:id:yamaYama:20200420114833p:plain

注意:この状態では、ハンドルがついていないので、ドアを閉めてはいけません。内側にいた場合、ハンドルがないと、ドアをあけるすべがないので、閉じ込められてしまいます。

 

●座金とハンドルを取り付けます

f:id:yamaYama:20200420115127p:plain

 

●ラッチ受けの調整

f:id:yamaYama:20200420115207p:plain

ここで初めて調整ができます。途中で調整はできないです。

 

7インチタブレット比較

キンドル読書用に、7インチのタブレットが欲しいなあと思っていて、比較してみました。

NECタブレットは、TE507JAWからTE507KASにモデルチェンジしていて、JAWのほうは型落ち品になります。ALLDOCUBEを入れたのは、7インチタブレットがあまりない中で、アマゾンで見ていいなあと思ったので。

TE507KASは、後継機なのですが、画面の解像度がスペックダウンしているのですね。うーん、TE507JAWにするかな ...

 

<付記> TE507JAW買いました。画面はきれいなのですが、視力保護モード(画面を暖色にする)がないのが盲点でした。TE507KASにはあるようです。画面を暖色にするアプリを入れています。前面に色を表示するレイヤを常にオーバーレイすることになるので、画面の鮮明さは失われます。ただ、全然見ていて楽です。

 

メーカー NEC ALLDOCUBE NEC
型名 PC-TE507KAS iPlay7T PC-TE507JAW
Android 9 9 7
クロック [GHz] 1.3 1.4 1.3
ストレージ 32 16 16
メモリ 2 2 2
カメラ 2M+2M 0.3M+2M 2M+5M
GPS あり あり あり
液晶 7 6.98 7
重さ [g] 236 224 260
幅 [mm] 102.9 98 98.7
高さ [mm] 8.3 9.9 8.4
奥行 [mm] 176.3 190 193
画面解像度 1024x600 1280x720 1280x720
Battery[mAh] 3500 2800 3500
microSD 128GBまで 256GBまで 128GBまで
sim 非対応 dual sim対応 非対応
USB micro type C micro
価格(2020/3)・約 22,000 8,100 17,000

はてなブログでリンクを別のウィンドウ(タブ)で開くようにする

はてなブログで、リンクをすると、同じウィンドウで開きますね(埋め込みだと別ウィンドウで開くみたい)。

 

編集時に、HTML編集にして、リンク部分を探します。例えば以下のような。

a href="https://www.aeonproduct-finance.jp/"

ここのなかに、 target="_blank" を入れます。

a href="https://www.aeonproduct-finance.jp/" target="_blank"

 みたいに。

すると、別ウィンドウで開くようになりました。

ちなみに、HTML文をそのまま表示するには、

<code>~</code>

で囲むといいようです。

 

残価設定クレジット

きっかけ

車の点検でディーラーに行ったところ、営業さんに、残価設定クレジットローンでの車購入をすごく勧められたんですよ。時間をかけて。*1

月々の返済金額を低く抑えられるとかなんとか。返済が終わる5年後には、残額を払って車に乗り続けてもいいし、車を手放せば残額を払う必要なしとか。

 例えば、諸経費込で180万円の車で、残価設定を50万円にすると、5年ローンで、月々の支払は2万円台です。安いですよね。なんとなく、180万円-50万円=130万円分のローンな気がしませんか?

でも、よく考えたら、50万円分は借りっぱなしでその分の元金は減らないので、返済期間中に金利がフルにかかるので、すごい不利じゃないかなあ... と思ったので、調べてみました。

 

シミュレーション

イオンプロダクトファイナンスのシミュレータで計算(金利は3.5%、5年ローンで計算)

https://www.aeonproduct-finance.jp/

 

●180万円のローンで、残価設定50万円

 ⇒手数料(金利合計)は207,914円ですね。毎月払いは25,100円です。

f:id:yamaYama:20190720191122p:plain

 

●180万円のローンで、残価設定1円(残価設定なしを想定)

 ⇒手数料(金利合計)は164,708円ですね。毎月払いは32,700円です。

f:id:yamaYama:20190720191307p:plain

 

結果

やはり残価設定ありのほうが、手数料(金利合計)が高いですよね。

差は、207,914円-164,708円=43,206円となりました。

いや、買わないですが、計算してみました。

 

*1:今まで全然営業してこない営業さんだったので、好きだったのですが。

トイレの故障(メモ)

水がでてこない、止まらない場合

給水を止める弁の役割をしているダイヤフラムのゴムが劣化。TOTOのタンクでレバーが右の場合は、HH11113(説明書付き)かTH405S(説明書なし)を使用。

jp.toto.com

参考にさせていただいた動画:

TOTO トイレタンク修理 パーツ(ダイヤフラムTH405S)交換 - YouTube

 

 

レバーがプラプラでつながっていない、排水が止まらない場合

レバーがつながっていないときは、玉鎖が切れている。排水が止まらないのは、排水弁のゴムの劣化。

TOTOだと、HH08008Zが排水弁一式。説明書がついています。

 

参考にさせていただいた動画:

突然 ! レバー が 軽く なり ・・・『 排水弁 』 交換 ② - YouTube

 

部品の調べ方は、TOTOの情報サイトコメットで、タンクの名前で検索。

www.com-et.com

検索結果から、分解図をクリック。内部樹脂タンク一式の品番をクリック。構成する下位の各部品の品番が表示されるので、さらに該当の品番をクリックしていく。

 

タンクの品番がわからないとき

タンク品番を調べるのに、一番労力を使いました。。タンクの前面に品番のシールが貼られていますが、これをはがしてしまうと、説明書にも品番は書かれておらず、まったくわからなくなります。とりあえず、コメットの、品番がわからない場合で、ある程度は検索できますが、タンク品番がSS、SHは対応しておらず、わかりませんでした。ただ、便器のほうの品番シールはわかりにくいところに貼られていますので、こちらははがされておらず、品番がわかりました。CS670Bです。前述のコメットで、便器の品番で検索し、それと合うタンクが何種類が出ましたので、その中で形が近いものを選びました。たぶん、うちのタンク品番はSH671BA(か、その派生品)と思われます。

 

あと

水を止めるのにゴムを使っていますが、水につかりっぱなしで、ゴムは10年くらいで劣化するので、10年くらい使ったら、問題が出る前に交換するとよいようです(なかなかおっくうですが)。

作業の前は、止水栓を時計回りにマイナスドライバーで回して、水を止めます。マジックで元の位置を書いておくとよいようです(だいたい1回転半くらいで止まりました。)。

温水洗浄便座がついている場合は、コンセントを抜いておきます(漏電していた場合、タンクの水をつたって感電するので)。

 

TOTOの部品は、アマゾンで売っています。あと、サイトやYouTubeに情報を残してくれた人に感謝。